ハイフ(ウルトラセルQプラス)プレミアム・ドット・リニア - 美容皮膚科アイエスクリニック六本木        

ハイフ(ウルトラセルQプラス)ドット・リニア |  美容皮膚科アイエスクリニック六本木

全顔 6,500ショット
初回お試し価格
1回 65,000円

切らないリフトアップ

HIFU

URTRACelQ+ ハイフ(ウルトラセルQプラス)

たるみが気になるけど糸やメスは怖い
HIFU(URTRACelQ+)ならダウンタイムもなく
切らずに自然にリフトアップ!!

アートセルクリニック ハイフ ウルトラセルQプラス ドット リニア ハイフシャワー HIFUとは?

HIFUとは?

虫眼鏡のような原理を用いて

超音波の熱エネルギーをターゲットとする部分にスポット的に集中させる技術(高密度焦点式超音波<HIFU:ハイフ>テクノロジー)を使用し、創傷治癒過程でコラーゲンが再生されることで、たるみを引き上げる効果が期待できます。
照射時間20分程度で快適にリフトアップやたるみの改善、お顔の引き締めに働きかけることができるリフトアップたるみ治癒器です。

たるみやほうれい線は
SMAS(スマス)筋膜が重要

SMAS筋膜とは皮膚深層に位置する脂肪層と表情筋の間にある薄い膜で、頭からおでこ、こめかみ、頬、首へと連続して存在します。 SMAS筋膜は皮膚を支える土台といわれており、ハリを与えることでリフトアップ効果がもたらされると考えられています。 お肌のたるみやほうれい線を効果的に改善するには、SMASにハリを与え引き締めることが重要ポイントとなります。

たるみやほうれい線はSMAS(スマス)筋膜が重要 アートセルクリニック ハイフ ウルトラセルQプラス ドット リニア ハイフシャワー

ウルトラセルQ+の特徴

ウルトラセルQ+の特徴

4つの層に働きかけ、
総合的に肌のたるみを引き締め
リフトアップ

HIFUの深達度が1.5mm、3.0mm、並びに4.5mmのカートリッジを用いて、表皮の基底層、真皮層、皮下脂肪、SMASに働きかけ、総合的に肌のたるみを引き締めリフトアップします。

<カートリッジの種類>

カートリッジの種類 アートセルクリニック ハイフ ウルトラセルQプラス ドット リニア ハイフシャワー
カートリッジの種類 アートセルクリニック ハイフ ウルトラセルQプラス ドット リニア ハイフシャワー
カートリッジの種類 アートセルクリニック ハイフ ウルトラセルQプラス ドット リニア ハイフシャワー
効果は即時的&中期的の2段階

効果は即時的&中期的の2段階

照射直後は、熱エネルギーが緩んだSMAS層に届くと、たんぱく質がギュッと凝縮され引き締まります。
熱ダメージによって傷ついた部分を直そうと、コラーゲンの再生が行われることで照射部位にハリが出るため、2段階の効果を感じていただけます。
施術後、2~3ヶ月後に最も効果を感じていただけ、半年~1年持続します。

短時間での照射が可能に忙しい方にもオススメ

短時間での照射が可能に!
忙しい方にもオススメ

全顔治癒で平均450ショット照射します。
ショット時間は15~20分程度。
1shotの照射スピードは他機と比べても非常に短く、またカートリッジの照射幅がスリムなため、従来のマシンと比較し目の周りやカーブしたエリアなど細かい部分への照射が可能です。

麻酔不要!最小限の痛みで治療が可能

麻酔不要!
最小限の痛みで治療が可能

従来のたるみ治療マシンは施術時の痛みが強く、治療の継続が難しいケースもありました。ウルトラセルQ+は、従来のマシンに比べ、痛みを大幅ダウンさせたことで、継続的な治療が可能になりました。痛みの感じ方には個人差がありますが、わずかに熱感・鈍痛を感じさせる程度です。
※痛みが不安な方は麻酔クリームもご用意しています。 (施術30前に塗布 別途3,000円)

こんな悩みをお持ちの方に

たるみが気になる
痛みが苦手
赤みや腫れが出る施術はNG
ほうれい線や小じわが気になる
肌にハリ&ツヤが欲しい
忙しくてなかなか通えない
効果が長持ちする治療が良い

他のたるみ治療との比較

レーザー
フォト系
サーマ系 ウルトラ
セルQ+
スレッド
リフト
フェイス
リフト
痛み ほぼなし ほぼなし ほぼなし 強い 術後強い
ダウン
タイム
ほぼなし ほぼなし ほぼなし 1ヶ月程度 3ヶ月程度
施術
時間
30分程度 1時間程度 20分 1時間程度 2時間以上
持続
時間
1~3ヶ月 短め 3~6か月 半年~1年 半永久的

治療の流れ

カウンセリング

お肌の状態や症状を診察。 カウンセリングは安心して納得するまで十分時間をとっております。

クレンジング

ベッド上でクレンジングをさせていただきます。

施術

ジェルを塗布し照射します。

施術後

ジェルをふき取り、終了となります。
(※施術後はメイク可能です。)

料金表

ハイフ

1回
全顔
銀座院(650ショット)
70,000円
全顔
新宿院、六本木・乃木坂院(650ショット)
85,000円

ハイフシャワー

1回
目元
100ショット
22,000円
全貌
200ショット
40,000円

ハイフリニア
新宿院・六本木・乃木坂院のみ

1回 3回
フェイスライン〜アゴ下
39,000円 100,000円

※新宿・六本木:ウルトラセルQ+ / 銀座:ウルトラフォーマー3
※ショット数は照射部位により多少前後いたします。
※別途、初診料3,300円、再診料1,100円がかかります。

ドット方式

SMAS筋膜(たるみの根本)引き上げ=法令線の改善、顔全体のリフトアップに効果的。

作用機序:皮膚を支える土台となるSMAS筋膜(皮膚のたるみの原因となる層)にピンポイントで約65℃の熱を加えることで熱凝固によってリフティングとタイトニング効果を目指します。
また真皮層にも熱を加えるので表層のハリ・ツヤも出すことが期待できます。

治療間隔:3〜6ヶ月に1回

※一度でも効果はありますが、持続的な効果をご希望の患者様には継続的な治療をお勧めします。

リニア方式

脂肪細胞を撃退=気になる二重アゴやフェイスライン、膝上や二の腕をスッキリさせる

作用機序:脂肪層に約58℃の熱を加えることで脂肪溶解を目指します。一度消えた脂肪細胞は再生しないため、二重アゴやフェイスラインなどの脂肪が気になる部分の集中治療に適しています。

適応:「二重アゴやフェイスラインをしっかり出したい方」 「顔のたるみ以外にも、気になるお肉の部分を集中的にケアしたい方」

治療間隔:2週間に1回を3セット
(膝上や二の腕のボディメニュー:3〜4週間に1回を3セット)

※一度でも効果はありますが、持続的な効果をご希望の患者様には継続的な治療をお勧めします。

症例写真

アートセルクリニック ハイフ ウルトラセルQプラス ドット リニア ハイフシャワー 症例写真
【施術メニュー】ウルトラセルQプラス・リニア 頬+顎下 400ショット
【治療期間】2-3ヶ月
【治療回数】3回
【費用】168,300〜182,600円 *初診料3,300円含む
【リスク・副作用】稀に火傷、色素沈着が生じる場合があります。また紅斑や筋肉痛の様な疼痛が生じることがありますが通常施術当日〜3日程度で落ち着きます。
【ダウンタイム】部分的な赤みが生じる場合がありますが、ほとんどは施術後数時間で消失します。
アートセルクリニック ハイフ ウルトラセルQプラス ドット リニア ハイフシャワー 症例写真
【施術メニュー】ウルトラセルQプラス・プレミアム 全顔+顎下 700ショット
【治療期間】1-3ヶ月
【治療回数】1回
【費用】108,300円 *初診料3,300円含む
【リスク・副作用】稀に火傷、色素沈着が生じる場合があります。また紅斑や筋肉痛の様な疼痛が生じることがありますが通常施術当日〜3日程度で落ち着きます。
【ダウンタイム】部分的な赤みが生じる場合がありますが、ほとんどは施術後数時間で消失します。
アートセルクリニック ハイフ ウルトラセルQプラス ドット リニア ハイフシャワー 症例写真
【施術メニュー】ウルトラセルQプラス・ドット ハイフシャワー 全顔 300ショット
【治療期間】1-3ヶ月
【治療回数】1回
【費用】39,300円 *初診料3,300円含む
【リスク・副作用】稀に火傷、色素沈着が生じる場合があります。また紅斑や筋肉痛の様な疼痛が生じることがありますが通常施術当日〜3日程度で落ち着きます。
【ダウンタイム】部分的な赤みが生じる場合がありますが、ほとんどは施術後数時間で消失します。
アートセルクリニック ハイフ ウルトラセルQプラス ドット リニア 症例写真
【施術メニュー】ウルトラセルQプラス・リニア 頬+顎下 400ショット
【治療期間】2-3ヶ月
【治療回数】3回
【費用】168,300〜182,600円 *初診料3,300円含む
【リスク・副作用】 稀に火傷、色素沈着が生じる場合があります。また紅斑や筋肉痛の様な疼痛が生じることがありますが通常施術当日〜3日程度で落ち着きます。
【ダウンタイム】 部分的な赤みが生じる場合がありますが、ほとんどは施術後数時間で消失します。
アートセルクリニック ハイフ ウルトラセルQプラス ドット リニア 症例写真
【施術メニュー】ウルトラセルQプラス・プレミアム 全顔+顎下 700ショット
【治療期間】1-3ヶ月
【治療回数】1回
【費用】108,300円 *初診料3,300円含む
【リスク・副作用】 稀に火傷、色素沈着が生じる場合があります。また紅斑や筋肉痛の様な疼痛が生じることがありますが通常施術当日〜3日程度で落ち着きます。
【ダウンタイム】 部分的な赤みが生じる場合がありますが、ほとんどは施術後数時間で消失します。

よくある質問

継続治療をしたいのですが、 どのくらい間隔を開ければいいですか?
通常3~4か月ほどをお勧めしております。 症状や年齢によって差がありますので、 カウンセリング時にお伝えします。
シャワーやお風呂はいつから?
シャワーは当日から入っていただけます。 熱いお風呂やサウナは2、3日は入らないようにしてください。
治療後運動はしてもかまいませんか?
当日は激しい運動はできるだけ避けてください。 翌日から通常の運動は特に問題ありません。
お酒は飲めますか?
体温を上げることを避けていただきたいため、お酒は飲まないようにしてください。

注意事項及び副作用について

痛みもダウンタイムもほとんどない優れた治療ではありますが、皮膚の奥まで熱エネルギーを到達させることになるため、稀に火傷、色素沈着を生じる可能性があります。

おでこや顎周りなど、皮膚の薄い部分は施術中に痛みを感じる場合があります。また、顔面の神経に接触した場合は一時的に違和感を感じる場合があります。

稀に赤みや腫れ、筋肉痛のような痛みが出る場合もありますがほとんどの場合は施術当日や2〜3日以内に治ります。一週間経っても赤みや腫れが残る場合は、受診をお願い致します。