About
血液浄化療法とは
「血液浄化療法」とは、体の中に生じた老廃物や代謝産物などを血液中から取り除き、体のバランスを保つことにより免疫力を改善させる治療法です。血液浄化療法の中で最も有名なものは血液透析ですが、国内で20万人以上が治療を受けられており、安全性が確認されています。
当クリニックの「血液浄化療法」は透析装置を使い、血管から血液を取り出しながら専用のフィルターで浄化し、血液を血管に戻していきます。その過程で体内の不純物が除去されていきます。
除去される不純物には次のものがあります。


Effect
効果
-
01
悪玉コレステロールや中性脂肪
を除去することにより
動脈硬化リスクを低下 -
02
血栓やプラークの予防
-
03
血管内皮機能の改善
-
04
血流の改善
「血液浄化療法」は一度の治療でも効果は得られますが、治療を繰り返すことにより血液の粘度を低下させることが期待できます。血液粘度を低下させることにより、静脈壁へのこびりつき防止(プラーク形成予防)に効果があります。